当院のリハビリテーション科について
当クリニック2階にありますリハビリテーション室では、さまざまな設備を導入し患者様の機能回復を行っています。
【特徴】
- 理学療法士が症状に対して適切な運動療法を行います。
- ひざ周囲筋、背筋、腰痛、肩こりなどさまざまな症状に対応できる設備を導入しています。
- 広さ75平米のリハビリテーション室にてストレスなく運動療法を施します。
当クリニック2階にありますリハビリテーション室では、さまざまな設備を導入し患者様の機能回復を行っています。
ウォーターベッドタイプならではの浮遊感に抱かれながら、「水」の流体特性を応用し、「手技療法」と同様の力強く・心地よい刺激をつくりだします。
足でこぐ重さを自由に設定でき、脈拍や心拍数も表示され一定の心拍数を超えないようにすることも可能です。主に生活習慣病の運動療法、体力増強に用いています。
【レッグ・エクステンション】
大腿四頭筋を強化し、歩幅が広がり膝が安定します。階段の上り下りもスムーズになります。
【ローイング】
広背筋、菱形筋を強化し、猫背(円背)を改善します。
患部を暖めてバイブレーションを行うことにより、血行を促進します。
椅子にすわる姿勢でそのまま牽引が可能です。マッサージ効果、椎間開大の手助けをして圧迫神経への影響をやわらげる効果があります。
整形外科における電気治療を代表する機器です。周波数の異なる波を干渉させあい、抵抗感少なく筋肉を収縮させたり、痛みを緩和させる効果が期待できます。深部まで心地よい刺激が届きます。